家族団らんで過ごせる四畳半の一戸建て!

トップ > 令和2年6月> 23日

造成・建設等を行う者、譲渡先の要件

2020年6月23日「火曜日」更新の日記

2020-06-23の日記のIMAGE
土地所有者本人が、開発許可を取得し、開発許可にもとづく地位を第三者に承継させ、その施行地区内に所有する土地をその承継者に譲渡した場合には、この10号の適用がないことが通達で定められている。この通達の趣旨として、「この制度は優良な造成事業を促進するためのもので、造成事業のために買い集めた土地を転売する場合に特例の適用を認めるものではない。このことから、改正通達では、開発許可に基づく地位の被承継人が造成事業施行地区内に有する土地等をその承継人に譲渡する場合には特例の適用がないことが留意的に明らかにされている」と解説されている。また、当初の開発許可を受けた土地所有者が、当初から自分で宅地開発をすることを予定していなかったとして、この10号の適用は受けられないとした判例がある。しかし、法律の条文を、どのように解釈しようとしても、土地所有者が開発許可を受けた後、その地位を開発業者に承継させ、そして、その開発業者に土地を譲渡した場合に、この特例の適用外となることとは読み取れない。上記通達また通達の解説においても、条文のどのような解釈からこの通達が発遣されたかを明らかにしていない。特に、開発業者が開発許可を申請するよりも、土地所有者が申請することの方が、近隣住民との関係または開発負担金などとの関係から、許可を得ることが比較的容易なケースもあることから、土地所有者が、実質的には開発業者を代行するような形で開発許可申請の名義人となり、開発許可を受けた後、直ちに開発許可の地位の承継を行うことも、この業界では多く見られることである。このようなケースについては、上記解説の「造成事業のために買い集めた土地を転売する場合」とは明らかに異なるものである。また、上掲判例も条文の解釈を拡大し過ぎていると思われる。

このページの先頭へ